夏休みの読書感想文の書き方で子供が困っているとき、どうやって書き方を教えてあげればいいかは大人でもなかなか大変な作業です。

ですから、まずは親が実際に図書を手に取り読んでみるのです。そして、どんな風に思ったのか?を文字に書き出していって、子供が提出する読書感想文と同じように原稿用紙に書いていくことで子供に教える手順が見えてきます。

無いとは思いますが、親が書いた感想文は、あくまで親自身が感想文を書き出す時に何を考えて書いているのか?を知るためのもので、子供にそれを書き写させてはいけません。そうしちゃうと、親の感想文になってしまうからです。

スポンサーリンク

読書感想文を子供に教える方法

1.親が本を読んで内容を理解する

2.親が感想文を書いて手順を理解する

3.子供と一緒に本を読む

4.子供に問いかける(手順)

・自分が登場人物だったら何をするか?

・自分が登場人物だったらどう思うか?

・自分と登場人物の共通点や違いは何か?

・登場人物がとった行動はなぜだと思うか?

・登場人物の言動にどう思うか?

・挿絵を見てどう思うか?

・自分が作者だったらどんなタイトルをつけるか?

・どこが面白かったか?なぜ面白かったか?

・物語の出来事と現実との違いは何か?

・家族に当てはめるとどう思うか?

・子供が感想を述べた場合、根拠は何かを尋ねる

などを本を一緒に読みながら、子供に問いかけ子供自身の言葉を紙とかノートに書き出させていきます。この答えこそが読書感想文の本文になります。

5.読書感想文の清書と完成

読み終わってから書き出した内容を、文脈に流れができるように原稿用紙に清書していくと読書感想文が完成します。

親が読書感想文を書き手順を学ぶ

例えば、2018年の課題図書『ルラルさんのだいくしごと』を大人の私が読んで感想文を書いたのでご覧ください。あらすじは、ルラルさんが屋根の修理中にはしごが倒れてしまい屋根の上から降りられなくなったという内容です。

ルラルさんのだいくしごとを読みました。本を読み終わって最初に思ったことは、本のタイトルは『ルラルさんのはしご』にした方が良いという事でした。

どうしてかと言うと、ルラルさんが大工仕事で使ったはしごは、高い場所に上る道具として使えるほかに、電車ごっこにも使える遊び道具だということが判明し、物語の中で欠かせない道具だからです。

私はルラルさんのはしごを他にも何か使えるものはないかなぁ?と考えました。すると、片足で跳ぶケンケンをして遊ぶことにも使えるんじゃないか?って思ったのです。

道具は何かをするために使うものですが、それとはまた別の用途で使える場合もあるのです。そのことを物語では大工仕事と電車ごっこで表現しているので『ルラルさんのはしご』にしたほうが読む人の多くが納得できる物語になります。

次に思ったことはルラルさんは動物たちの意思を尊重してあげられるお爺さんなんだなってことです。

もし私がルラルさんの立場だったら『どうしてはしごをすぐに立てかけずに電車ごっこをして林の向こうに行ってしまったの?』と自分の都合を動物たちに押し付けて責め立てていたと思います。

でも、物語を読むことで、ルラルさんはそういう事はせずに、動物たちが電車ごっこで得られた楽しかった出来事を一緒に笑顔で聞くことで動物たちの思いに共感しているのです。

子供を育てるうえでどうしても親の都合を子供に押し付けがちになりますが、子供にも子供の都合があり、その都合を聞いてあげることは子供の意思を尊重することに繋がるのだと感じました。

もちろん、無条件で子供のわがままをなんでも聞き入れることはいけないことですが、親が親の都合で子供を支配することがあってはならない事を学べました。

以上が感想文です。400字詰め原稿用紙2枚に収まる719文字で書き終えています。書いてみると分かるのですが、大人であってもここまで書くことは結構な労力を必要とします。

これを親がすることによって『読書感想文くらいちゃっちゃと書けないの?』と子供を責めることがなくなります。それは、書くことがどれだけ大変なのかを親が学んだからです。

それと、意外なことに低学年向けの図書とはいえ、親も学ぶことはあるのです。子供の宿題だからと言って子供に全てをさせるのではなく、親も一緒になって読み解くことで子供と一緒に成長していくことができるのです。

子供と一緒に本を読む・問いかける

親自身が図書の内容を理解し感想文を書くことができれば、あとは子供にも同じことをやってもらうだけなので難しい作業ではないはずです。

低学年向けの図書は各ページごとに挿絵がありますから、読み聞かせながら、挿絵についてどう思うのか?○○ちゃんならこれを使って何をしたい?とか、いろいろな質問が出てくると思いますので子供に問いかけてあげてください。

もし、読み聞かせている最中に子供が『これってこうじゃないの?』と尋ねてきたら、質問に答えてあげた後に『どうしてそう思ったの?』と子供に根拠を尋ねてあげてください。

そうすることで子供の想像力の豊かさに触れることができ、親は子供のすばらしさに気づくことができるからです。

そして、その想像力こそが、そのまま感想文に使える文章になりますので、紙と鉛筆を用意しておいて子供に書かせていくと良いですよ。親子の会話のやり取りも感想文のネタとして使えますからね!見逃せません。

読書感想文を清書する

本を読んでいるときに、子供が紙に書いた内容を、文脈に流れができるように原稿用紙に清書させると読書感想文の完成です。

文章を書くことはとても頭を使います。物事の共通点を見抜く力、異なる点を見抜く力、因果を見抜く力などを必要とします。また、読み手に伝わりやすくするために、例示を使ったり比喩を使ったりすると更に頭を使います。

読書感想文を書くことでこうした力を養うことができます。文章力は大人になった時に必要になる能力ですし、教養の一つにもなりますから、面倒くさがらずしっかりと身に着けさせてあげたいですよね。

2018年課題図書 – Amazon

2018年課題図書 – 楽天市場

船戸雄大容疑者と妻の優里容疑者は、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕されました。そして、保護責任者遺棄致死罪はいったいどれくらいの懲役期間なのか?を調べたところ、3年以上20年以下の懲役に当てはまるようです。

さらに、過去の児童虐待の判例を調べたところ、船戸雄大容疑者及び、妻の優里容疑者は、懲役5~10年の間になるのではないか?と思われます。

スポンサーリンク

保護責任者遺棄致死の判例

過去の幼児虐待による死亡事件を探してきました。

大島祐太被告、玲奈被告

判決によると、懲役6年6か月(求刑懲役9年)だったそうです。

1歳の男の子琉聖ちゃんを車内に約10時間放置し熱中症で死亡させ、遺体をクーラーボックスに入れ車のトランク内に隠していた事件が2016年4月に起こりました。

求刑懲役とは、検察側が懲役9年を求めたという意味なんだそうで、裁判官が検察と弁護士の言い分を勘案して判決を下し『懲役6年6か月』が言い渡されたということです。

吉田真朱被告、博被告

判決によると懲役9年6か月(求刑懲役10年)だったそうです。

5歳の男の子智樹ちゃんを餓死させた事件が2010年3月に発生しました。

事件の内容は、両親から食事を与えられず餓死し、5歳児の平均体重の3分の1の6.2キログラムしかなく、身長は平均より25cm低い85cmしかなかったそうで、死因は栄養失調症と判明。

新藤正美被告、早苗被告

判決によると新藤正美被告に懲役5年、早苗被告に懲役4年6か月だったそうです。求刑懲役は10年。

4歳の男の子力人ちゃんを食事を餓死させた事件が2008年2月に発生しました。

近所に住んでいた人によると、部屋から怒鳴り声や子供の泣き声が毎日のように聞こえ、『お水をください』と哀願する声も聞こえてきていたそうです。

力人ちゃんの死因は急性脳症だったことで、死亡と養育放棄に因果関係があるとまでは言えないと判断し、保護責任者遺棄致傷罪で起訴とのこと。

もしも、保護責任者遺棄致死で起訴されていれば、懲役は6年以上になっていたかもしれません。

保護責任者遺棄致傷罪と保護責任者遺棄致死罪は違うそうで、保護責任者遺棄致傷罪の場合は、保護責任者遺棄致傷罪と傷害罪を比較し重い方を刑事罰とするそうです。

保護責任者遺棄致傷罪は、3カ月以上15年以下の懲役

保護責任者遺棄致死罪は、3年以上20年以下の懲役

船戸雄大容疑者、優里容疑者の懲役

過去の判例を見ると、検察側の求刑懲役はおそらく10年と思われます(あくまで予想です)。裁判官が検察と弁護士の言い分を勘案したとすると、長くても9年~9年6か月くらいではないかと考えられます。

結愛ちゃんが亡くなった理由を考えると最低懲役20年くらいあっても良いんじゃないか?とさえ思うけれど、保護責任者遺棄致死罪の場合最大で20年であり、幼児虐待などで死亡させたときは求刑懲役が10年くらいになるようです。

5歳の子供であれば、仮に寿命が80歳だとすると、残り75年を本当なら生きていたはずなのですから、その75年を奪い取った罪が、求刑懲役が10年というのは釣り合いが取れるのだろうか?という疑問が残ります。

ビーナスブリッジの行き方ですが、JR元町駅がスタート地点です。徒歩で約30分です。山道を通るので行く場合はスニーカー推奨。

1.JR元町駅は西出口

JR元町駅で降りたら、西出口から外に出ます。改札を出たら右の壁沿いに進んでいきます。

2.階段を上る

壁沿いにまっすぐ進み階段を昇って行きます

3.歩道を歩く

階段を登りきると、歩道橋が出て来ます。歩道橋を登ってもいけますが、階段を上るのは疲れると思うので歩道を歩いていきます。

4.横断歩道を渡りまっすぐ

山の方向へ続く上り坂を歩いていきます。

5.兵庫県公館を左へ

兵庫県公館の道路を左に曲がり、公館沿いの道路を歩いていきます。

6.県警本部前交差点をまっすぐ

県警本部前交差点をさらに山に続く道を歩いていきます。建物は兵庫県庁舎。

7.県庁前交差点をまっすぐ

県庁前交差点をさらに山に続く道を歩いていきます。

8.相楽園前をまっすぐ

相楽園沿いの道をまだ山に続く道を歩いていきます。

9.諏訪山公園前

諏訪山公園の前の交差点を渡り、歩道沿いの上り道を登って行きます

10.上り道を左へ曲がる

歩道沿いの上り道を少し上ると左側に道があるのでそちらを登ります。

11.分かれ道を右へ進む

最初の分かれ道が来たら右方向へ曲がります。基本、登り道を選んでいれば到着しますし、この分かれ道でまっすぐ進んでもビーナスブリッジに到着します。

12.金星台は右奥へ進む

金星台広場に到着したら右奥方向へまっすぐ歩いていきます。

13.分かれ道を左へ進む

金星台広場の奥に来ると更に分かれ道があるので左奥へ続く登り道を歩いていきます。

14.ビーナスブリッジ到着

あとはひたすら山道を登り続けると、ビーナスブリッジに到着します。

15.ビーナスブリッジからの眺望

オオカミ少女と黒王子で山﨑賢人くんがエリカを探す場面でここで撮影をしましたし、となりの怪物くんでは通学路として菅田将暉くんと土屋太鳳さんもここで撮影をしましたね。

沖縄旅行中に台風が直撃という時、現地の人は外に出ずに家で待機しているそうです。ですから、TSUTAYAとかGEOで大量にDVDを借りに行くのが習慣となってるそうです。

だから、ホテルでの過ごし方は、スマホやタブレットを使って動画配信サービスを契約して動画を楽しむのです。huluやFOD、U-NEXTは、契約直後は無料期間があるので、沖縄旅行から帰ってきてから解約すれば料金は発生しません。

しかし、今後も旅行をしたりすると思いますし、GWやお盆休みや年末年始に帰省で新幹線を利用した時の暇つぶしや、高速道路での渋滞中の暇つぶしに動画サービスを契約しておくと後々便利です。

hulu

契約後2週間無料。解約金なし。スマホで視聴可能。

日テレ系で放送されたドラマやアニメなどが楽しめます。

他には、邦画、洋画、FOXチャンネル、ナショナルジオグラフィックチャンネル、BCCワールドニュースなども楽しむことができます。

日テレドラマ

U-NEXT

契約後31日間無料。解約金なし。スマホで視聴可能。

子供向けのアニメや映画などが充実していて、NHKを含む各テレビ局の番組も楽しめます。他には海外・韓流・アジアドラマも楽しめるオンデマンドサービスです。

U-NEXT

東山紀之さんが主演を務めるドラマ刑事7人の撮影現場を発見した人のツイートを纏めるコーナーです。個人的に、おっさんずラブの吉田鋼太郎さんを追いかけたいです!

6月17日 横浜?

新横浜にある会計事務所の方が発見!場所は横浜なのかなぁ?リプで場所を尋ねる勇気はありません・・・。

6月7日 茨城県土浦市真鍋

ツイッターの写真と同じ場所ですね!コンビニの奥の民家の屋根とかが完全一致してます。

ホリデイラブの純平を演じていた塚本高史さんね。

土浦駅から徒歩約20分。結構遠い。現在は空き店舗らしいです。

紀州のドンファンの事件ですけど、テレビでは防犯カメラを見る限り密室だったという事で、妻と家政婦以外には家の中にはいなかったとされてますけど、密室トリックみたいなのがあって実は妻でも家政婦でもない誰かが犯人とか。

テレビとかの報道を見る限り、どう考えても犯人は妻か家政婦しかいないように見えるけれど、実はそれは真犯人を泳がせておくためにあえてそういう報道をしてる可能性とかってないのかな。

テレビで真犯人に結び付く証拠などの新事実を報道することで、真犯人の逃亡を手助けしてしまうから、わざと二人に注目が集まる報道をしている可能性ってないかなぁ?なんて思ったりしてます。

こういう風に言うと、お前どんだけ名探偵コナンとか金田一少年の事件簿みたいな推理アニメとかドラマに影響されてんだよ(笑)って馬鹿にされそうですけど、そういう可能性もあるんじゃないのかなぁと。

ネット上の意見を見ると二人がグルになってという意見もあるけど、妻は毎月100万円のお小遣いをもらってるし、自由に遊べるわけですよね。動機がないですよね。家政婦は何十年も付き合いがあるなら命を奪うほどの動機って何?

こういうサスペンスドラマみたいな事件をみると、コナンの作者とか金田一少年の作者に真相究明の手伝いをしてほしいって思います。それとかゴルゴ13のさいとうたかをさんとか(笑)。

あの人たちって漫画の中で人を殺害するネタを毎日考えてそうだし、実際ゴルゴ13の作者なんか公園でネタを考えてる最中に警察に職務質問されたとかっていうような話をむかし聞いたような覚えがあります。

言ってみれば、彼らほど殺害に関するネタを考えている人は居なくって、漫画の作者の意見を聞くのも早期事件解決につながるのではないのかなって思ったりします。漫画とかに影響されすぎですかね?こんな意見は。

でも私は、この事件を知ってすぐに名探偵コナンだったらどうやって事件解決するのかな?なんて思いましたから、事件解決の助けにならなくても、彼らの意見を知りたいと思うのは私一人だけではないと思うんだけどなぁ。

花のち晴れ8話見ました。まず初めに言いたい事は、めぐりんは今すぐ消えろ!この泥棒猫!という事です。そして飯豊まりえさんと脚本の吉田恵里香さんは日本全国のめぐみさんに謝った方が良いと思う。

庶民狩りの的にされるほどの庶民に落ちぶれた音と、お金持ちの家の御曹司であるハルトがカップルになるから面白いのであって、お金持ち同士のハルトとめぐりんがくっついても誰が面白いって思うの?馬鹿なの?

脚本の吉田恵里香さんはジェットコースターのように起伏を作ることでドラマを見ている視聴者を飽きさせないようにする脚本テクニックを見せつけているのだろうけど、このドラマにそういうのは求めてないから。

ハルトがめぐりんに気持ちが行ってしまった時点で、仮にまた音に気持ちが戻ってきたとしてもハルトの人物像はクズ男でしかないし、逆に音がハルトに戻ってきたとしても安い女感が半端ないですよね。

吉田恵里香さんのツイッターを見てみると

原作ファンの方がリプで、ハルトが今後何を言っても響かないと言ってますよね。原作を知らない私でさえ、ハルトのあの行動は絶対にありえないと思ってみてました。

ハルトと音の関係にワクワクしていたのに一気に白けた思いです。なんて言うか、原作通りに人を楽しませることができないのなら脚本を断ればいいのに。花のち晴れは、あなたのおもちゃじゃないんだよ?

ほんとしょーもない。

この脚本家は自分でもこんな恋愛を楽しんでみたいって本気で思ってんのかな。この人がこういう恋愛を楽しんでみたいと思ってるのならオリジナルで書けばいいのに、単に視聴者の気持ちを動かしたいと思ってたならレベルの低い脚本だよね。

本当に面白いドラマっていうのはトドメの接吻みたいにオリジナルで人の感情を昂らせることができるし、そういうドラマを書けてこそ脚本家と言えるんだよね。原作ありきでしか脚本が書けない人は脚本家ではなく、単なるライターでしょ。

脇役がしゃしゃり出るようなドラマとか見てて誰が面白いって思うの?まぁ、面白いって思って見てる人もいるみたいだけど、脚本家のツイッターに対するリプを見ると少数だからね。

それとさ、ハルトは親の言いなりで情けない一面があるけれど、それを受け止めたのは音なんだよね。それなのに、ハルトがまた親の言いなりでめぐりんを選んでしまったら親への反発心を持っているティーンエイジ層の共感を得られない。

それに高校生がさ、恋愛において『こんな俺を好きな奴が世界に確かに一人はいるんだって思える。そういう恋の形もあるんじゃないか?』なんて言うわけないよ。こんなの結婚を焦ってるアラサー女しか思わないって。

高校生の時なんて誰だって、自分が好きになった人以外見えないんだからさ、30歳くらいの脚本家の経験を語られても、ドラマが一気に年よりくさくなって面白さが一気に消え去ったよ。

DVDを楽しみにしていた人は本当可哀そうだよ。原作を読んでなくてもダメだなってわかるドラマは失敗だと思う。来週も見るけど、今までのような感情で見ることはないと思う。視聴者のワクワク感をぶち壊した脚本家の罪は大きい。

さっさとめぐりんを退場させてもらいたいですね。

大阪府職員が喫煙で訓告処分を受けた後、依願退職をしていたことについてですが、49歳男性ですよね・・・。家庭もあるでしょうし、この年齢で辞めちゃったらどうするんだろう。

訓告処分を下したとのことですが、紙切れ一枚で通知したのでしょうね。喫煙で職場を抜け出したことは悪いのですが、職員を単なる駒と考えている大阪府庁もなんかねぇ・・・って思います。

健康医療部に所属していたわけですから、職場全員が男性職員の禁煙をサポートしてあげるという空気にはならなかったのでしょうか?職場を抜け出すってことは病気レベルですよね。

厚生労働省では禁煙支援マニュアルと言うものを作ってるわけですから、それを活用しないと・・・。そういうのを宣伝するのも役所の仕事でしょ?密告したり抜け出した職員を監視する暇があるならそういうのを宣伝してよね。

それをせずに単純に仕事をさぼってるとしか考えられない大阪府職員も人間として冷たいよね・・・って私はそう感じました。一緒に仕事をしている仲間なのに匿名の情報で売り飛ばす人もなんとなく嫌な人だなって思います。

私はそんな人とは一緒に仕事なんてしたくないかな。

こういう事をするのなら、仕事中の私語についても徹底的に止めさせるべきです。こういうことを言うと、タバコで職場を抜け出すのとは訳が違うという人が出てくるでしょうけど、学校で授業中に私語をやめなさいと教わりませんでしたか?

小学生が先生から注意されることを大人になった人間が守られないではカッコつきませんよね。でも、無駄と思われる私語も人と人との関係をよくするものですし、息抜きも気持ちを切り替えるために必要とも感じます。

大阪府庁では依願退職した人のほかにも喫煙をしている人はたくさんいると思います。タバコをやめられない人は一種の病気だと思いますし、禁煙窓口を作ってタバコを止めたい人をサポートしてあげられないのかなと感じました。

私はタバコを吸いませんし、タバコを吸う人は嫌いです。そして、タバコの煙の臭いが大嫌いです。歩きたばこをする人やポイ捨てをする人を見かけると腹が立ちます。他人に迷惑を掛けるな!と本当に思います。

しかし、その感情はその感情で別として、仕事の最中に喫煙を止められないとなれば、一緒に問題解決をしてあげられるだけの心の余裕があっても良いんじゃないのかなと思うのです。

世間では、禁煙を推し進めていますが、それはタバコを吸わない人の勝手な都合ですから、タバコを吸わない人も協力をしてあげるべきではないでしょうか?喫煙者の問題だからその人の自制心に頼ることは責任を丸投げしているように感じます。

本気で禁煙社会を目指すのなら、喫煙者だけに責任を押し付けるのではなく、周りのみんなもサポートしてあげる空気を作らないとこの問題は解決できません。それを最初にやるべきなのは大阪府庁だとかの官で、民に手本を見せてあげないと・・・。

こういうニュースを知って、まだまだ日本は禁煙社会から程遠いんだなって思いました。何のための禁煙支援マニュアルなんだろう・・・。知識ばかり蓄える人間にはなりたくない。そう思った出来事です。

レェ・ティ・ニャット・リンさんの名前のニャットは日本を意味し、リンは輝きを意味するそうです。彼女は将来、ベトナムと日本の懸け橋になりたいと言う理由で通訳ガイドになるのが夢だったそうです。

そんな夢を台無しにした渋谷恭正被告は反省をするどころか無罪を主張しているのです。マジであり得ないんだけど。この人の考えと言うよりも、弁護士が入れ知恵をしたのでしょうね。

この弁護士はいったい誰なの?と思い調べたのですが、わからないのですよね。

弁護士ってどんな罪を犯した人物でも弁護をしなくてはならないわけですが、有罪だろうなと思っても無罪と弁護をしなくてはならない立場を考えると、責めるわけにもいかないのです。しかし被害者のことを思うと納得できないですよねぇ。

そういう事もあってか、弁護士もこれは有罪だろうなと思うような場合は弁護人を辞任するのだそうです。つまり、渋谷恭正被告の弁護士は、何があろうとも無罪を主張する弁護人であり、私たち一般人が見ると吐き気がしても仕方がないのです。

例えがちょっとあれなんですけど、アニメ業界でもいかがわしいアニメになると女性の声優さんは男性と致すシーンで卑猥な声を出すわけです。本当はもっと良い役が欲しいと思っていても食べていくにはやらざるを得ないわけですよね。

どんな世界でも誰かがやらなくてはならない仕事と言うのがあるから仕方がないとはいえ、人の命について審議をするわけですからやっぱり釈然としません。

普通の弁護士なら引き受けないわけですから、世の中きれいごとばかりでは生きて行けないという事なのかもしれないですね。ですが、こうした事件がこの世からなくなって、安心して生活できる日本になってほしいです。

神戸市教育委員会の首席指導主事が、垂水区の桃山台中学校3年生の生徒が自ら命を絶った事件はいじめが原因だったという『聞き取り調査メモ』を遺族側に開示せず、隠蔽指示を校長先生にしていたそうです。

当時の校長先生と、隠蔽を指示した神戸市教育委員会の首席指導主事は誰なのかを調べてみましたところ、校長先生はインターネット上に情報が公開されていたのでそのページを紹介しますので参考になさってください。

icon-home 桃山台中学校の職員異動

当時の職員は退職、あるいは他校へ異動という状態。神戸市教育委員会は全ての職員を入れ替えるという人事異動で対応しました。

指示した首席指導主事は、平成28年に誰が務めていたのかは不明ですが、平成29年度の神戸市教育委員会の事業内容報告に、神戸市教育委員会事務局の組織と人員がインターネット上に公開されていたので参考になさってください。

ちなみに、爆サイ掲示板ではこの人の名前が挙がってます。

icon-home 桃山台中学校いじめ事件|爆サイ掲示板

信憑性については不明。同姓の別人かもしれませんし、陥れるために名前を出したかもしれません。しかし、29年度の首席指導主事に同じ苗字の人物がいるので同一人物の可能性もあります。

icon-home 神戸市教育委員会平成29年度事業概要

神戸市教育委員会事務局

教育委員長

雪村新之助氏

首席指導主事

山下准史氏 伊吹の丘小学校校長

福田慎治氏 爆サイ掲示板の方と同一人物?

山根修氏

吉岡幸高氏 伊川谷中学校校長

山本直子氏 なぎさ小学校校長

松村幹也氏 魚崎小学校校長

田原唯志氏 長坂中学校校長

芝田悦司氏

森広樹氏

森本憲永氏 本山第一小学校校長

浅野あや氏 大沢中学校校長

いじめ加害者の犯人は誰?

爆サイに加害者の名前やツイッター、インスタが公開されてました。当記事で公開するのは憚られるため、興味のある方のみ爆サイ掲示板を見てください。

571番のコメント
647番のコメント
663番のコメントのリンク先の内容を読んでとても悲しい思いになった

この三つのコメントを参考にしてください。

いじめの詳細についても書かれてありました。

icon-home 桃山台中学校いじめ事件|爆サイ掲示板

我が子がいじめられてると気付いたら

こちらのブログ記事が参考になるかもしれません。

icon-home 子供のいじめを母親が1日で解決した方法|きなこ猫のスッキリ生活

いじめた子供、いじめられた子供、その二人の両親が子供をどう思い行動するか。大切なことだと思います。

弱い者いじめをする人の心理

icon-home 自分よりも弱いものをいじめる心理|心理カウンセリング空

にわとりの世界でもいじめが存在し、弱いにわとりの行動原理がいじめにつながるものだと説明しています。読んで納得できます。

要約すると、弱い鶏は自分よりも弱い存在を見つけて攻撃的になるそうです。これは何を意味しているかと言うと、いじめっ子は家庭で親から肉体的、心理的、あるいは両面的な苦痛を与えられている可能性があるという事。

記事を読むことで、いじめ問題はいじめっ子だけに問題があるのではなくその親にも原因があり、その親の行動をどうやって正せばいいのか?という問題が横たわっているように感じました。