イベント 成人式に行かない選択もある。出たくない理由を調べたら考える事多い 私は成人式には行きませんでした。どうしてかっていうと過去を振り返るのが嫌だったから。中学高校を卒業してからずいぶんと経ちますが、出ておけばよかったなーっていう気持ちもないし、学生時代の友達とも全く会っていません。さて、成人式に行かない理由を... 2017.12.29 イベント
イベント 鏡餅や門松を飾るのはいつから?初詣の作法などお正月の豆知識10選 お正月を控え、鏡餅や門松っていつから飾ればいいの?お正月にまつわる作法を調べてきましたのでご紹介いたします。鏡餅を飾る時期と鏡開き12月26日~28日までの間に飾ることが大切です。お正月にやってくる年神様をお迎えするわけですから、神聖な場所... 2017.12.26 イベント
イベント お年玉年齢別相場表!2018年に子供にいくら包む?お金を学ばせる お正月が近づき、子供にお年玉を上げなきゃいけないのだけどポチ袋にどれくらいのお金を包んであげればいいのだろう?と思う方は多いようですので、私がポチ袋に包む金額と、子供の頃にもらってたお年玉の額を公開いたしますので比較にお役立てください(^▽... 2017.12.22 イベント
イベント 忘年会は早く帰りたいと思う人に贈る会社に気遣う事なく早く帰る方法 会社の忘年会は本当に疲れる。仕事で毎日顔を合わすから断ると角が立つ。でも本当は仕事が終わってまで会社の人たちと時間を過ごすのははっきり言って嫌だ。忘年会の時期になると憂鬱になって仕方がない。ここまで極端に思ってはなくても、仕事以外の時間で職... 2017.12.10 イベント
イベント 旦那のボーナスが少ないと感じる方へ。明細書に細工がされてるかも! 私が以前、勤めていた会社でのお話なのですが、既婚男性の場合に限ってボーナスの明細を2枚発行する希望を出せばもらえる仕組みになっていました。詳しく言うと、ボーナスの総支給が仮に40万円だったとして、本来の明細は40万円ってなるけど、2枚希望し... 2017.12.09 イベント
イベント 初詣2018!神戸で商売繁盛、開運招福のご利益に与るにはこの神社 一年の計は元旦にありと言います。2018年も商売繁盛で過ごせるように初詣は、開運招福のご利益がある神社にお参りすることが大切です。神戸市内にある商売繁盛がご利益の神社を紹介いたしますので参考になさってください。長田神社(長田区)長田神社は歴... 2017.12.07 イベント
イベント 初詣2018!神戸で合格祈願、学業成就のご利益に与るならこの神社 受験シーズンが迫り、受験生にとって自分の実力を試験で発揮できるように初詣は『学業成就』のご利益のある神社にお参りしに行くことが大切です。そこで、神戸市内の有名な学業の神様が祭られている神社や合格祈願を叶えてくれる神社と、お参りの作法をご紹介... 2017.12.05 イベント
イベント 世界一のクリスマスツリーを見ながら二人になれる場所。告白ならここ 神戸メリケンパークに植樹された世界一のクリスマスツリーは、たくさんの方が訪れていました。世界一のクリスマスツリーは今年だけしか見ることのできないイベントで、ツリーを見ながら告白をしたい方のために良い場所を見つけてきました(^▽^)/ 2017.12.03 イベント
イベント 恵方巻2020!正確な方角が分からない時や知りたい時にこれを使う 令和2年(2020年)の恵方は南南東です。でも・・・『南南東ってどの方向?どっちなの?』方角は分かっててもその正確な方角がわからない時にはどうすればいいのかというと?スマホアプリを使えば方角を見つけやすいですね( ̄ー ̄)ニヤリiPhone用... 2017.12.01 イベント
イベント 年賀状の一言でお客様の心に突き刺さり購入やサービス利用に繋ぐ文章 年賀状は何のために出すのでしょうか?お客様に出すわけですから当然、自分の会社を引き立ててもらうために出すのです。『どうぞご贔屓に』とは商売をする人なら良く聞く言葉ですから、年賀状を出す際も『お客様から贔屓してもらえる』ような一言を添える必要... 2017.11.29 イベント