武井咲が出産する病院は山王病院なのかな?どこの産婦人科か気になる
TAKAHIROと武井咲さんが結婚を発表したのが2017年9月上旬。その時にはすでに妊娠3か月と報じされていました。そこから計算するともう間もなく赤ちゃんが産まれてきてもいいはず。
気になるのはどこの病院で出産をするのだろう?という事。過去、たくさんの芸能人が出産をした実績のある山王病院ではないのかな?と思っていますがどうなんでしょうね。
ネットで調べてみると・・・。
神田うのさん、東尾理子さん、SHIHOさん、ギャル曽根さん、青木裕子さん、松嶋菜々子さん、広末涼子さん、倖田來未さん、工藤静香さん、宮沢りえさん、松田聖子さん、山口百恵さんなどと言った有名芸能人が、山王病院の産婦人科で出産をしているのです。
どうしてこんなにも有名な人たちがこの病院で出産を希望するのでしょうか?山王病院について口コミを調べてみたところ、麻酔を使って痛みを軽減する『和痛分娩』を取り入れてるそうです。
疑問に感じたことは、出産のときに麻酔を使うと痛みがなくなってしまって、いきむタイミングがわからなくなるんじゃないのかなってこと。
和痛分娩をした人のブログを読み進めてみると、麻酔はするけど痛みが残る程度の麻酔しか打たないんだそうです。
これを読んでなるほどーと納得し、それだったらかなり楽にお産ができるよねって思いました。
和痛分娩の特徴としては、痛みの緩和はもちろんですが、産後の疲労度が相当軽減されるそうです。母体への負担が軽く済むから、産後の回復が早かったと言ってますね。
山王病院では100万円を超える費用が必要になるそうですが、お産が終わった後からすぐに仕事に取り掛かりたいと考えている女性にとっては凄く助かりますよね。
だから、有名人がこぞって山王病院の産婦人科を選んでお産をするのでしょうね。
武井咲さんは、結婚発表と妊娠発表とでCM出演の契約を打ち切られるかどうかで騒がれましたが、産後の回復具合によってまた出演するでしょうね。
それにしても、仕事である以上、武井咲さんはもう少し考えるべきだったと思うけど、私の中ではTAKAHIROが武井咲さんを含めて全く相手のことを考えない性格なんじゃないかなって思った。
赤ちゃんが産まれてきて、幸せな家庭を築いて欲しいと思うけれど、TAKAHIROの性格で結婚生活はどうなるのかなって思います。
和痛分娩についての参考記事
mamari – 自然分娩、和痛分娩、帝王切開のすべてを体験した私。もう一回選べるならこれ!
COCOMAGA – 芸能人も選ぶセレブ出産!ブランド産院御三家の魅力
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません