副島和樹は29回ジュノンスーパーボーイ出場で刀剣の堀川国広コス!
副島和樹さんがアウトデラックスに出演していたそうですね。で、副島和樹さんって誰?って思ったので調べてみました。
副島和樹さんのプロフィール
第29回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに参加し、審査員特別賞に選ばれたのが副島和樹さんです。
ジュノン・スーパーボーイ・コンテストとは、芸能事務所に所属していない美男子コンテストで、3次審査を通過した上位10名による最終審査が行われ、グランプリを決定するコンテスト。
なぜ騒がれているのか?
副島和樹さんは、実はレイヤーさんで刀剣乱舞の堀川国広コスをしてたんですよね。ヲタ仲間としては放っておけない存在です!と、知ったかぶりましたけど、DMMの刀剣乱舞を登録して遊んでみたのですがなかなか楽しい(笑)。
堀川国広ってどんなキャラ?
右側のブレザーを着ている少年が堀川国広です。
【交換希望】
活撃刀剣乱舞 とうらぶ ココイチ CoCo壱番屋 色紙譲→和泉守兼定、堀川国広
求→薬研藤四郎、蜻蛉切
2:2での交換希望です。
難しいと思いますが??プロフ見て??大丈夫でしたらお気軽にリプ下さいませm(_ _)m pic.twitter.com/wGdsmrk8Xl— ??プロフ必読??継兎 (@TskiTo31) 2018年3月14日
副島和樹さんの堀川コス姿。カッコいいんですけど!!
#刀剣乱舞 舞台化と聞きましたが #堀川国広 役は満場一致で #ソエジマジカル こと #副島和樹 ですよね??? (2回目) pic.twitter.com/YuFqWuZL6m
— 副島和樹☆応援(非公式) (@Soejimazikaru) 2015年12月18日
刀剣乱舞はDMMが運営しているブラウザゲームで、刀剣を擬人化したゲームで女性の間でブームとなっています。早速登録をして遊んでみました・・・(笑)。
副島和樹さんにとってのアニメとは
副島和樹さんは父親の転勤で、小学校はインド、中学校はマレーシア、高校はチェコで過ごしていたそうです。
語学で苦労をしたそうですが、日本の文化にアニメがあったおかげで行く先々で言語の壁を乗り越えてこられたそうです。
日本のアニメでメジャーなものと言えばポケモンですが、それをスケッチブックに書くことで現地の子供たちと共に言語を学んだそうです。
彼らがアニメを通じて日本を学ぶように、副島和樹さんもまた現地の文化を学び、互いに異文化交流を楽しんだそうです。
日本においてアニメは特殊な世界として扱われ、時として変人扱いを受けることもあったりするわけですが、副島和樹さんのような俳優が出てくることによってヲタが確かな市民権を感じられるようになるので応援をしたいですね。
それにしても、アニメを通じて、英語、ヒンディー語、マレー語、チェコ語も話せるってすごいですよね。これだけを見ても日本だけに収まらない可能性がありますよね。
こんなスペックを持ったイケメン俳優がヲタってなんだか身近に感じてしまいます。なんていうかファンを獲得するためにヲタを匂わせてるのではなくって、ガチヲタっていうところが嬉しいじゃないですか(笑)。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません