ローラの2017年CM出演料の1本当たりのギャラが凄すぎて驚いた
つい最近、かっぱえびせんの『やめられないとまらない』のコピーは日高欽治さんが作ったものだとヤフーニュースで知り、12月14日発売の週刊新潮に記事が載ってますよと案内があったので買ってきました。
すると、ローラが2017年のCM出演本数で広瀬すずを抜いて単独1位の15本に出演していることが記事として書かれていました。ちなみに広瀬すずは14本。
ローラがCM15本出演していることは知っていたのですが、ギャラってどれくらいなのかなぁ・・・と疑問に思ってました。
そんな時にこの記事を見つけて驚きました。その記事には『1本当たり4000万円前後のギャラが提示されているとささやかれている』と書かれてあったのです。
1本当たり4000万円???
なにこの意味不明な金額(笑)
これ1本当たりの平均ですからね!
15本ってなると・・・?6億円??
もはや理解できない金額になってしまってますw
1年間で6億円を稼ぐ女ってカッコいいよね(*´▽`*)
スポンサーリンク
なぜローラを起用するのか?
ローラって若い女性から絶大な支持を集めているので、ローラを起用すれば物がガンガン売れていくというお話なんだそうです。
ローラを起用しているサントリーの場合、ジムビームはローラを起用してから取り扱い店舗が2倍になったと言ってます。
そして、エースコックの焼きそばモッチッチはローラがCMで出演してから2か月半で600万食を販売したそうです。
これに加え、ネイチャーラボのモイストダイアン(女性向けシャンプー)は発売わずか10日で100万本を売り上げるという記録を打ち立てました。これは1秒間に1本以上が売れている計算になるのです。驚きですよね(笑)。ちなみに10日は86万4000秒。
物が売れない!っていう企業は、ローラを起用すれば間違いないんじゃないでしょうか?私もローラを起用したいくらいです(笑)。
ローラって昔はおバカタレントと思ってたけど凄いですよね!もっともっと活躍する姿を見たいです(^▽^)/
こちらの記事もオススメ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません